新長田をキーワードとして持つ写真

新長田の楓花の「めっくりアジの定食」680円。ご飯がお替り自由で,生卵,海苔,お新香が食べ放題。魚はとても美味しい。たまに高級魚も出てます。

新長田のシューズプラザの南側にある魚料理屋さん「楓花」の定食メニュー

新長田駅の近くに出来ていたハワイ料理屋さん。また行こう。

TIFFIN(ティフィン:インド料理)のナン。

TIFFIN(ティフィン:インド料理)のチキンティッカマサラのアップ。

TIFFIN(ティフィン:インド料理)のチキンティッカマサラ。玉ねぎとピーマンがゴロゴロと入っていて美味しい。辛さ30%でお願いしましたが,まだまだいけそう。

TIFFIN(ティフィン:インド料理)のチキンティッカマサラ。曰く「タンドールで焼いたチキンと玉ねぎ,ピーマンをトマトと玉ねぎのソースで炒めたカレー」。ナンをつけて1300円。

TIFFIN(ティフィン:インド料理)の店内

TIFFIN(インド料理)に飾られているティフィン(インドの弁当箱)

TIFFIN(インド料理)の店内の装飾

TIFFIN(インド料理)のランチの食後のチャイ。ホットとアイスが選べます。

TIFFIN(インド料理)のランチCセットの野菜の天ぷら。しっかりとした味が付いていて旨い

TIFFIN(インド料理)のランチCセットのピラフとタンドリーチキンと野菜の天ぷらとナン

TIFFIN(インド料理)の海老カレー。当初普通の辛さを頼んだら大して辛くなかったので,「あんまり辛くないですね。」と伝えたら辛いのにしてくれました。一転して凄い辛かったです。唐辛子のホットで,結構長くおなかがポカポカしてました。

新長田にあるインド料理屋さんTIFFIN(ティフィン)のランチCセット(マハラニランチ) 1000円

新長田にあるインド料理屋さんTIFFIN(ティフィン)の由来。お弁当箱だそうです。

新長田にあるインド料理屋さんTIFFIN(ティフィン)の店内

肉屋のコロッケは旨い。新長田にて

新長田のお好み焼き屋「ゆき」

新長田のお好み焼き屋「ゆき」のにくてん焼き 580円。すじのプニュプニュとした食感が面白い。

新長田のお好み焼き屋「ゆき」で,にくてん焼きを作ってもらっているところ。広島焼きのように生地の上に具を載せて,上から生地を振りかけて固めています。

インド料理のTIFFINが休みだったので六間道でお好み焼きを食べることに。にくてん焼き 580円を頼んでみました。

ぼっかけコロッケ 1個70円。久しぶりにアツアツをほうばる。

新長田駅のインド料理屋さん「TIFFIEN」のランチメニュー

新長田駅から程近いインド料理屋さん「TIFFIN」に行ったら,当分木曜日定休にしますだと...。残念。

韓国家庭料理 すっから ちょっから の店内

新長田の韓国料理屋さん「すっから ちょっから」の玄関口の「天下大将軍」。荒俣宏のシム風水シリーズに出て来たはず。

韓国料理はスプーンを主として使うのでスープの中の具もスプーンで掬えるサイズに細かくばらされています。新長田の韓国料理屋さん「すっから ちょっから」のすじ肉のスープ

新長田の韓国料理屋さん「すっから ちょっから」のランチ。すじ肉のスープ 850円。もうちょっと量が欲しいかなぁ。

新長田の韓国料理屋さん「すっから ちょっから」のランチ。すじ肉のスープ。唐辛子の辛さがたっぷり。

アンパンマンショーの開演1時間前の座席取りの様子。今回はまだ空きが少しありましたが,前回,ゴールデンウィーク中の時はもっと凄かったです。

ハナモモの花。アスタピア新長田ウィズコートの近くの歩道にて。

花桃
(Prunus persica)の花。アスタピア新長田ウィズコートの近くの歩道にて。

なんの花?アスタピア新長田ウィズコートにて。

アスタピア新長田ウィズコートの太陽光発電モニター。

なんの花?アスタピア新長田ウィズコートにて。Caplio GX特有のBull's eyeが発生してます。気に入っている写真なのに。

なんの花?アスタピア新長田ウィズコートにて。

なんの花?アスタピア新長田ウィズコートにて。

なんの花?アスタピア新長田ウィズコートにて。

ベニバナトキワマンサク
(Loropetalum chinense var. rubrum)。アスタピア新長田ウィズコートにて。

モモザクラの花。アスタピア新長田ウィズコートにて。

アスタピア新長田ウィズコートの池。メダカの稚魚が日向ぼっこしてます。

アスタピア新長田ウィズコートの公開庭園。2500本の植物が植えられ,年間を通じて花が楽しめると聞きました。

JR新長田駅の南にあるヴェトナム料理の店「ハーロン」。以前は「ニューサイゴン」という名前でした。美味しいです。

なんの花?アスタピア新長田ウィズコートにて

地下鉄新長田駅の壁画

兵庫県の文化体育館の北側にある謎の巨大建造物。須磨の方にも色違いのものがある。高速道路の排気施設にしては大きすぎるような気が。

新長田にあるシューズプラザのトイレに飾られているモザイクタイル。障害児が作ったものとのこと。なかなかいい感じ。

新長田の韓国料理屋さんにて。魚のスープ定食。

新長田のニューサイゴンがハーロンになっていた。また食べに行かねば。
関連キーワード :
神戸 /
食べもの /
インド料理 /
カレー(エスニック) /
TIFFIN(ティフィン:インド料理) /
ウィズコート /
花 /
植物 /
すっから ちょっから(韓国料理) /
韓国料理 /
お好み焼き /
桜 /
正方形の写真 /
バラ科 /
パブリックアート /
変なもの /
和食,日本料理 /
楓花(ふうか 新長田) /
ハーロン(ベトナム料理 旧ニュー・サイゴン) /
ヴェトナム(ベトナム)料理 /